数多くのドラマに「あ、あの人!」という絶妙な役柄で出演を重ねる金田明夫(かねだ あきお)さんが、
東村アキコさんのコミックが原作のドラマ『東京タラレバ娘』にまたまた脇役として出演します。
今回は一体どんな役で出るのか?
金田明夫さんの様々なことについても触れていこうと思います。
金田明夫とは
金田明夫さんは1954年生まれ、東京都出身の方です。
高校卒業後に役者の世界に飛び込み、劇団雲、劇団円を経て演劇で活躍するようになります。
ですがテレビへの出演はなかなかなく、日活ロマンポルノへの出演や、アルバイトでプールの監視員をしたりして役者を続けていきます。
ですが1990年代に入りドラマへの出演が少しづつ増え、今では様々な役を演じ分けられる貴重な役者として、独自の存在感を示しています。
金田明夫が出演するドラマ『東京タラレバ娘』
2017年1月17日からのドラマ『東京タラレバ娘』は、もともと東村アキコさんの人気コミックです。
女性向けコミック『Kiss』に2014年から連載しており、ファッション誌『an an』のマンガ大賞にも選ばれました。
多くの女の子に共感される作品として人気を呼んでいます。
「あの時、あーだったら」「もっと、こーしてれば」……タラレバ話を繰り返して女子会ばかりやってたら、気づけば恋も仕事も崖っぷち!?
脚本家の倫子(吉高)、ネイリストの香(榮倉)、父の居酒屋で働く小雪(大島)は、30歳で独身。しかも、恋はここ数年ご無沙汰。“女子会”と称しては酒を飲んで好き勝手言い合っていた3人の前に、ある日、金髪のイケメン・KEY(坂口健太郎)が現れる。KEYは、タラレバ話ばかりを繰り広げて騒ぐ倫子たちに、「タラレバ女!」と言い放つ!
突然つきつけられた厳しい現実に悪戦苦闘、右往左往。幸せ求めて突き進むタラレバ娘たちの奮闘の日々が始まる!!
(出典:Yahoo!テレビ)
このあらすじを見ると「あー、これは共感する人たくさんいるかも…」と思ってしまいます。
このドラマには3人のヒロインが出てきますが、そのうちの一人、居酒屋呑んべえで働く鳥居小雪(大島優子)の父親で、
居酒屋の大将でもある鳥居安男(とりい やすお)を金田明夫さんが演じます。
悩み迷う娘の姿を見て、さりげなくアドバイスをしながら娘の幸せの後押しをする。
そういった欠かせない役を今回演じます!
名脇役・金田明夫のこんな活躍?次ページへ!