るっつ(ルッツ)を出す飲食店は?この幻の食材の通販は?【笑ってこらえて】

北海道の札幌近郊にある港町、石狩市浜益地区では、冬になると「ある食材」を求めて、地元の人々が海岸をさまようそうです。

その食材とは「るっつ(ルッツ)」です。

1年に1度獲れるか獲れないかというほど貴重な存在だそうな。

「笑ってコラえて」でも紹介された、この幻の珍味食材「るっつ(ルッツ)」について記します。

スポンサーリンク

るっつ(ルッツ)とは

実はこれ、海の生物です。名称は「ユムシ」といいます。

釣りエサとして釣り人には親しまれていますが、ゴカイやミミズといったワーム類の仲間です。

北海道では「るっつ」と呼ばれていますが、九州では「イイマラ」と呼ばれているそうです。

普段は海底の砂の中に潜って過ごしているようで、北海道では冬の時化(しけ)で海が荒れているときに、海底が波に掘られて「るっつ」が海岸に打ち上げられるとのこと。

時化の当日や翌日に海岸に行くと、見つけることが出来るようです。

るっつとは、アイヌ語で「ミミズに似る」という意味の「るっち」が転じてそう呼ばれるとのことです。

触感は貝のような、コリコリとしたもので、なかなかの珍味だそうです。

 

【画像閲覧注意!】ちょっとグロい…


出典:地域フリーク北海道

スポンサーリンク

るっつ(ルッツ)を出す飲食店は?

るっつと呼んでいる北海道でも、食べるのは浜益(石狩市浜益)のみだそうです。

しかし獲れるかわからないし、獲れても少量のため、皆自家消費するのみとなってしまい、店にも滅多に出ないとのことです。

11月以降で、波が6メートル以上の時化で、ゴロゴロしたこぶし大の岩の海岸、といった条件が揃わないとお目にかかれないとか。

こんな状況なので、とてもではないですがお店には並びません。

この浜益の食事処で以前限られた時期のみ提供していたようですが、現在は経営者が替わって出していないようです…残念!

しかし今でも石狩市浜益地区の飲食店に行けば、非常に運が良ければ食することが出来るかもしれません??

調理法としては、生姜醤油で和えたり炒めたりするようです。


出典:YouTube

幻の食材・るっつ(ルッツ)は通販で買える?次ページで!

スポンサーリンク

幻の食材・るっつ(ルッツ)は通販で買える?

飲食店でさえこんな状況ですので、残念ながら通販でも滅多にありません。

しかし、ごくまれに”このお店”に入荷することがあるかもしれません。

湧別産(オホーツク)のるっつが売られていた形跡があります。

ぜひチェックしてみてください。

 

本物の味 シーレッシュ

 

【画像閲覧注意!】相当グロい…


出典:シーレッシュ

スポンサーリンク

まとめ

  • るっつ(ルッツ)とは、ユムシのこと
  • るっつ(ルッツ)とは北海道での呼び方
  • 冬の時期、時化の翌日に海岸を歩くと打ち上げられているとか
  • 滅多に獲れず、獲れても少量なので幻の食材と呼ばれる
  • 貝のようなコリコリとした触感

見た目がグロテスクで、初めて見る人は抵抗感があるかもしれません。

私もそう感じました。でもチャレンジしてみたいとは思います。

しかし道内の人でも食べたことのある人はあまりいないとか…。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました