クマ船頭です!
今日は何だか野球ファンの怒りがさく裂しています!
それはプロ野球の広島対DeNA戦で、
明らかにセーフなのにアウトとされた
世紀の大誤審がありました!
まずは動画で検証です!
何やら翌日も審判として登場する模様です。
渦中の山路哲生審判とは?
世紀の大誤審?問題の判定とは
問題の試合は、2017年4月19日に広島・マツダスタジアムで行われた広島vsDeNA戦。
6回表、1アウトでランナーなし、迎えたバッターは田中選手です。
打った球は三遊間で詰まり、ショートがファーストへ送球、間に合うか微妙なところでしたが…
明らかにボールがグラブに収まる前に、ランナーが一塁ベースを踏んでいるのが分かりますが…判定はなんとアウト!
これには広島、緒方監督も激怒しフィールドに出てきます!
そして7回にも大誤審が!
小窪選手がひっかけて微妙な送球タイミングで一塁へ突っ込むも、明らかなセーフのタイミングでまたもやアウト!
緒方監督、大激怒で審判に詰め寄り、「抗議を超える暴言があった」として退場となってしまいました!
百聞は一見に如かず、その動画をご覧ください!
出典:YouTube
これははっきりとセーフとわかりますよね。
塁審は空でも見ていたのでしょうか!?
この試合の一塁側の塁審は山路哲生(やまじ てつお)審判です。
一体どのような人物なのでしょうか?
山路哲生審判とは?
山路哲生(やまじ てつお)さんは1979年生まれの37歳、広島県出身です。
広島県瀬戸内高校、九州国際大学、大和工商リース(大和リース)、オオニシスポーツを経て、
広島県高野連審判員、そしてパリーグ審判部に入ります。
そこから、プロ野球を中心とした審判の活動を行っていっています。
2009年のオールスターで初出場ながら球審を任されています。
2016年末時点で出場試合数は784試合と、特に試合数が極端に少ないわけではありません。
何が問題なのでしょうかね?
問題の判定とは
先ほど紹介した動画から静止画を切り出してみましょう。
まずは6回、田中選手です。
白いボールがまだ宙を飛んでいる状態がはっきりと映っていますね。
ランナーの足は既に一塁ベースの上です。
山路哲生審判も目の前で凝視していますね。
明らかにセーフです。
そして次は7回、小窪選手のヘッドスライディングです。
コレでなぜアウト!?
本当に疑問は深まります…
広島・緒方監督が猛抗議で退場!ファンは称賛の嵐!
当然広島・緒方監督も抗議のために山路審判に詰め寄ります。
しかし7回の小窪選手のヘッドスライディングでの2度目の抗議で、退場処分となってしまいます。
緒方監督としては初めての退場処分となってしまいました…。
やはり緒方監督に同情する声も多く、ネットには応援する声も多く見受けられました。
897 :広0-3De(7回裏) :2017/04/19(水)20:18:51 ID:fjU
この審判ふざけんな!!
917 :広0-3De(7回裏) :2017/04/19(水)20:19:06 ID:7bg
ええぞー緒方さん
2回とも完全にセーフや
横浜さんは悪ないで927 :広0-3De(7回裏) :2017/04/19(水)20:19:16 ID:7GR
観客大ブーイングで審判の声聞こえんwww
160 :広0-3De(8回表) :2017/04/19(水)20:23:45 ID:8ch
Deやけど緒方監督立派やわ
ラミレスは基本誤審でも黙ってるし
やっぱ熱く抗議してほしいわね190 :広0-3De(8回表) :2017/04/19(水)20:24:29 ID:Y6r
これは流石に許されませんねぇ…
ちなDeのワイでも酷いと思うわ、緒方…すまんな…
528 :広0-3De(8回表) :2017/04/19(水)20:31:27 ID:TQq
緒方の応援歌やこっからこっから出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492599045/
問題は、山路哲生審判が翌日の球審かも、という事実です…!
一体翌日の試合はどうなってしまうんでしょうか!?