メモ
2020年の高尾梅まつりは中止となりました。
ご了承の上、本記事をご覧ください。
ども、クマ船頭です!
高尾山という山をご存知ですか?
東京都八王子市にある、標高599mと
そこまで高くない山ですが、世界の中で
登山者数が一番と、山を登っている人で
なくても一度は聞いたことがある名の
知れた山だと思います!
都心に近いためアクセスも良く、初心者
でも気軽に登ることができる山ですよね!
私も何度も高尾山には登りましたが、
初心者や上級者関係なく一年中違った
景色で迎えてくれる素敵な山であると
感じています!
最近では若い女性の方にも人気が出てきて
いて、よく女性同士やカップルで登山なん
て方も結構見受けられます!
そんな名前が知られている高尾山ですが、
その山の麓で3月中旬に開催されている
「高尾梅郷梅まつり」について知っている
方は多くないのではないでしょうか?
お祭りの日には露店が出るなど、野点や
琴の演奏なども行っているようです!
梅林4つを巡るスタンプハイクで賞品が
当たる抽選会や梅の加工品や甘酒も
販売しているそうです!
非常に多くの地元の方や観光客で賑ってい
ますね!
今回は高尾梅まつり(2020年)の開花
状況や駐車場、アクセスや見どころ梅林、
バスで行く方法などを中心に紹介していき
ます。
一人でも多くの方に高尾梅まつりの
魅力を知って頂ければなと思います!
<目次>
2020年の高尾梅まつりの開花予想は?
毎年、高尾梅まつりは3月第2週の土曜日
から日曜日(2020年は3月14日~15日)に
かけて開催されます。
今回は第41回ですが、例年に比べて
暖かい冬のせいで開花が早まりそう!?
高尾「梅まつり」とあって、もちろん梅が
メインになってくるのですが、梅の開花
予想は2月下旬から咲き始め、3月中旬で
満開を迎えるというのが例年といった感じ
ですね!
梅が咲いてくるのを見ると春の到来を感じ
ますよね!
梅の花が咲いているのを見ると、お花見が
したくなるのは私だけでしょうか?
肝心の2020年の梅の開花予想
ですが、どうなるんでしょうか…。
2020年の梅は早く咲く!?
2020年の冬は暖かい日ばかりでした!
2019年も初頭から東京では暖かい日が
続いていました。
そのせいか、梅の開花も例年より
早まっている感じです。
下の画像は2020年2月19日時点の、
「荒井梅林」の様子です。
”3分咲き”とのことですが、
もうかなり咲いている印象を受けました。
高尾梅郷の所在地である東京都八王子市の
情報でも、2月下旬から見ごろとなって
います。
しかし、例年より早いと言われた
2019年と比べると、同じくらいの
咲きっぷりだと私は思います。
ただ2019年は3月9日・10日が
梅まつりだったため、
2020年は4,5日遅いことが
見頃を過ぎてしまわないか
心配でもあります。
下の写真は2018年3月1日時点での
荒井梅林の様子です。
やはり2020年は少し早いかも!?
山の辺りは街よりも寒いので、ふもとの
高尾駅周辺で咲いていても、高尾梅郷では
まだ咲いていない場合もあります。
見極めが難しいですが ベストタイミング
で訪れたいですよね。
[ad#1]
高尾梅まつりへのアクセスや駐車場は?バスを有効に使う方法!
高尾梅まつりへのアクセス方法ですが、
電車・バス・車で直接行くなど交通の便は
決して悪くありません。
ですが車で行く際には色々と注意点が
必要になってきます
アクセスの方法ごとに見ていきましょう!
☆電車で行く方法
JR中央線・高尾駅から梅林の入口の
遊歩道まで徒歩で約15分、京王線・
高尾山口駅からも徒歩約15分で行く
ことができます。
ちなみに高尾駅から高尾山口駅までは
片道3分・126円(IC)ですので、帰りも
どちらかより近い駅に向かって歩いて
いって問題はないですね!
しかも高尾山口駅横に「京王高尾山温泉」
という日帰り温泉まであるので、楽しみが
増えますね!
京王線高尾山口駅の写真です。とても
綺麗な外観をしていますね!
グッドデザイン賞を受賞したこともあるの
だとか!一度訪れてみては如何でしょうか。
☆自家用車で行く方法
駐車場・コインパーキングですが、お祭り
会場付近には残念ながらありません。
お祭りの時期限定で特設の駐車場を作ると
いうこともありませんので、高尾駅か
高尾山口駅周辺の駐車場・コインパーキング
に駐車して歩いていくことになります。
一帯は裏高尾呼ばれており、旧甲州街道の
街道筋でもあり昔ながらの風情が漂う街道
ですが、道路幅は狭く車でのすれ違いは
全線で困難となっています。
しかも普段からすれ違いは困難な街道が
梅まつりの影響で歩道に歩行者が溢れて
しまうので、バスや車が正面から来たら
大幅な時間ロスや渋滞に巻き込まれかね
ません…。
車で来ることもできなくはないですが、
電車・バスの利用を強くお勧めします!
[ad#1]
☆バスで行く方法
高尾駅北口から「小仏」行き京王バスに
乗車するだけです!
遊歩道梅林へは「小名路」バス停、
関所梅林へは「駒木野」バス停、
天神梅林へは「荒井」バス停、
湯の花梅林へは「蛇滝口」バス停、
木下沢(こげさわ)梅林へは
「大下(おおしも)」バス停で下車
するのがオススメです!
ちなみに木下沢梅林からの帰りは、
高尾駅方向のみ存在するバス停
「梅の里入口」から帰れます。
10分以上歩くのが体調・体力的に辛い
という方はこのバスを利用して
高尾梅まつりに行くのがグッドです。
料金は終点の小仏まで乗っても231円(IC)
ですから手軽に乗れます。
高尾梅まつり期間中はバスの増発も
ありますので安心して利用できると
思います!
しかし高尾梅まつり中は道路に歩行者が
溢れてしまうので、ベテラン運転手でも
時間が掛かってしまう点は注意しておき
たいですね。
3つの移動手段をお伝えしましたが、
やはり一番良い移動手段は、電車+バスで
終点の小仏まで行って、上から歩きで降り
てきながら、数々の梅林をハシゴすること
だと思います!
お車で来られるのは、体が不自由である
など、どうしてもという時以外、コイン
パーキングが満車だった時などを考える
と、控えた方が良いかもしれませんね。
高尾山周辺の駐車場事情は ↓ から!
遠方から来られるかたは他の駅に車を
停めて電車で来るといった形でも良いかと
思います!
[ad#1]
高尾梅まつりの見どころは?梅林の期間限定の特別開放情報!
高尾梅まつりには琴の演奏や露店・野点
など様々な催しがありますが、
スタンプハイクも忘れてはいけません!
5つのスタンプを集めると豪華な景品が
抽選で貰えます。
景品は無くなり次第終了ということなので
気を付けてくださいね。
各梅林のスタンプと抽選は午前9時から
午後4時までだそうです。
一人一日一回なので、一人でお祭り期間中
に二回のチャンスがありますね!
スタンプの設置場所は「遊歩道梅林」
「関所梅林」「天神梅林」「湯の花梅林」
「高尾梅の郷まちの広場会場」の5つとなって
います。
ぜひ挑戦してみてください!
↓ 景品ではないですが…梅と言ったら梅酒…!
ふるさと納税だと18,000円は住民税から控除されて
実質2,000円でもらえるんですね…
|
高尾梅まつりで決して忘れてはいけない
のが木下沢梅林(こげさわばいりん)の
特別開放です!
いつもは閉められていますが、この時期
のみ開放されるのです。
梅林の中では最も広大な木下沢梅林、
梅林の本数はなんと1400本!
すごい本数です!
木下沢梅林の2020年の特別開放は、
3月14日から29日までです。
ちなみに2019年の開放は
3月9日から3月24日でした。
それ以外の日は園外から梅林の様子を
眺めることができますが、やはり360°
梅林に囲まれた景色は絶景です!!
スタンプハイクのスタンプ場所にも
なっていますので是非とも高尾梅まつり
の時に訪れてみてください!
[ad#1]
まとめ
・2020年開花予想は早め!梅まつりの時期にはピークを過ぎているかも…
・会場には電車+バスで終点小仏へ行き、徒歩で下るのがオススメ!
・車で直接来ても駐車場に入れない。高尾山口駅周辺に駐車を!
・木下沢梅林の期間限定の特別開放を忘れずに!
梅まつり会場は高尾山登山ルートのすぐ
近くですから、裏高尾に降りる下山路など
を探しても良いですね!
高尾山から景信山まで縦走した後に、
景信山から小仏まで降りてくることができ
ます。
山登りをされる方は、そんなコースも考え
てみてはいかがでしょうか?
お祭り当日は天気に恵まれるとよいですね!
コメント